大学受験の難しさを知っているほど司法書士試験に合格しにくい理由

司法書士試験の成績が伸び悩んで諦めている司法書士受験生

ある専門学校のパンフレットで、司法書士試験前の最後の3ヶ月の過ごし方に触れていた記事がありました。

 

そこでは、一流大学を卒業した優秀な人が不合格になる中で、そうでない人が合格していく姿が書かれていました。

 

一流大学卒業の人は、小さい頃から勉強を積み重ねてきているので、自分の力を冷静に見極めることができるから、試験前3ヶ月で「今年は無理だ」とあきらめてしまうから、とありました。

 

つまり、受験勉強慣れしているから、自分の限界がどこまでなのか、を経験してしまっているのであきらめやすいんですね。

 

司法書士試験はがむしゃらにする方が合格しやすい?

 

受験資格制限がない司法書士試験なので、これまでまともに勉強したこともない人も受験します。

 

受験勉強を勧めていく中ではじめて真剣に勉強して、その楽しさを知る人もいるわけです。

 

そして、ただがむしゃらに必死になって、最後の最後に飛躍的に力をつけて受かってしまうのかもしれません。

 

その点、受験勉強を子供の頃から経験していて、ある程度、受験というもののノウハウを経験していると、試験前3ヶ月で「今年は無理だ」とあきらめてしまうと、がむしゃらの勢いが失速してしまうのかもしませんね。

 

少なくとも、司法書士試験は最後の一踏ん張りは、がむしゃらに勉強しないと合格はできません。

 

がむしゃらになるためには、勉強が楽しくなっていなければなれないのです。

 

この段階で勉強が楽しくなっていなかったら、もう一度勉強方法の見直しが必要かもしれません。

 

「好きこそものの上手なれ」という言葉がありますが、勉強が楽しくない、本質的に嫌いだから楽しくない場合もあります。

 

一流大学卒業であろうと、なかろうと、ぜひ、楽しくなる勉強方法を見つけて司法書士試験に合格してください。

 

司法書士試験受験生&講師 ←いろんな勉強方法があって参考になる